玉電歴史年表
運賃改定を実施(13円均一)

片道13円、往復25円均一とされ、二子玉川園方面と下高井戸方面の相互間発着の際には乗継券が発行された。また初電から朝6時までは往復20円となる早朝往復割引が設定された。

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(1区間10円)

区間制で1区間10円、2区間15円とされた。運賃境界は三軒茶屋に設定された。

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(10円均一乗切制)

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(8円均一乗切制)

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(7円均一乗切制)

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(3円50銭均一乗切制)

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(2円均一乗切制)

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(1区間1円)

乗切制で1区間1円とされた。砧線との特定運賃は廃止された。運賃境界は三軒茶屋に設定された。

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(60銭均一乗切制)

砧線との相互間発着の場合は80銭の特定運賃が設定された。

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(40銭均一乗切制)

砧線との相互間発着の場合は50銭の特定運賃が設定された。

続きを読む