玉電歴史年表
渋谷〜天現寺橋間、渋谷橋〜中目黒間の軌道敷設特許を取得

続きを読む
玉電歴史年表
渋谷〜天現寺橋間、渋谷橋〜中目黒間の軌道敷設を出願

続きを読む
玉電歴史年表
大坂上〜大森間、上馬引沢〜目黒間、戸越〜五反田間の軌道敷設を出願

続きを読む
玉電歴史年表
(狭軌)付随客車5〜7号が運転開始

天野工場により付随客車3両が増備され、この日東京府より検査証を受領した。写真によればベスチビュールなし・側面8枚窓の写真が残されているが、車番が判別できずこのグループかは不明。増備車の諸元も不明。これ以降1920年の改軌 […]

続きを読む
玉電歴史年表
京王電気軌道株式会社への電力供給を開始

続きを読む
玉電歴史年表
【月日不詳】(狭軌)電動客車13〜15号が運転開始

※運転開始月日が不詳のため、年末である12月31日で登録しています。天野工場により電動客車3両が増備された。写真によればベスチビュール付き・側面8枚窓。諸元は従来車両と同一。

続きを読む
玉電歴史年表
【月日不詳】(狭軌)付随客車1〜4号が運転開始

※運転開始月日が不詳のため、年末である12月31日で登録しています。西武軌道(後の西武軌道線・都電杉並線)開通前の試運転に使用された付随客車4両を購入、改修のうえ導入された。写真によればベスチビュールなし・側面8枚窓の写 […]

続きを読む
玉電歴史年表
下目黒発電所を廃止

続きを読む
玉電歴史年表
富士瓦斯紡績駒沢変電所からの受電を開始

玉川電気鉄道の電力供給源が、下目黒発電所による自社発電から富士瓦斯紡績による受電に切り替えられた。

続きを読む
玉電歴史年表
東京信託株式会社により新町住宅の分譲が開始

続きを読む