玉電の歴史~開通から玉川線廃止まで~に「停留場・駅の変遷」「運賃の変遷」を公開しました。新着!!
2025年6月7日
玉電・世田谷線の停留場・駅、運賃の変遷を、玉電歴史年表・世田谷線データベースから抜粋して紹介しています。
世田谷線開通100周年特集ページに「601号生誕100年史」を追加しました。
2025年5月14日
宮の坂駅前の宮坂区民センターに保存展示されている江ノ電601号も世田谷線と同じく生誕100周年を迎えます。55年前の1970年の今日、デハ87号が世田谷線を後にして江ノ電の線路に載せられ、9月に601号として再デビューを […]
301〜307・309編成に「世田谷線開通100周年記念ヘッドマークステッカー」を順次取付け
2025年4月29日
世田谷線開通100周年アニバーサリーイヤーの一環として実施。前面へのステッカーの取付けは4月28日以降順次行われ、301編成は4月28日午後にステッカーが取付けられ、4月29日から「なつかしのギャラリートレイン」として運 […]