1999年〜2002年
デハ154号が廃車

2月18日に検車庫に入場し、解体作業が開始された。

続きを読む
1999年〜2002年
308編成が営業運転開始

下り1運行(上町7:30発下高井戸行き)から営業運転が開始された。入籍は前日の2月11日付。

続きを読む
1999年〜2002年
デハ153号が廃車

2月12日に検車庫に入場し、解体作業が開始された。

続きを読む
1999年〜2002年
301・302編成がノンステップ化仮設工事(段差仮埋立て)を実施

2月10日の深夜まで運行された3運行の302編成、ホーム嵩上げ前の最終列車として運行されたP6運行の301編成に、2月11日午前中からステップを仮設のカバーで埋め立てる作業が行われた。

続きを読む
1999年〜2002年
308編成が入籍

続きを読む
1999年〜2002年
307編成が入籍・営業運転開始

2月10日終電後から実施されたホーム嵩上げ工事完了後の確認試運転で運転後、上り5運行(上町5:33発三軒茶屋行き)から営業運転が開始された。入籍も2月11日付。

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
上町車庫へ引き上げていく152-151編成の営業最終列車/2001年2月11日 上町駅

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
世田谷線の旧型車両最終列車となった上町行き152-151編成の発車前に花束をお渡ししました/2001年2月11日 三軒茶屋駅

続きを読む
1999年〜2002年
全駅のホーム嵩上げ工事を実施

2月10日終電後から11日初電前にかけて、全駅のホームを40cm嵩上げする工事が実施された。三軒茶屋駅はジャッキアップ、上町駅上りホームと山下駅上下ホームは木造桁、そのほかの駅は木造桁と発泡スチロールにより施工された。初 […]

続きを読む
1999年〜2002年
デハ150形(154-153編成・152-151編成)が営業運転終了

154-153編成は上り2運行(上町21:30着)、152-151編成は下り4運行(上町24:23着)をもって営業運転を終了した。この日でデハ150形は全車両が営業運転から退き、玉電時代から活躍する旧型電車は完全に引退、 […]

続きを読む