2003年〜2018年
一日乗車券「小田急・世田谷線散策きっぷ」が発売終了

続きを読む
2003年〜2018年
ダイヤ改正を実施

2016年3月17日以来、4年ぶりのダイヤ改正となった。平日・土休日とも上町4:57発三軒茶屋行き初電が4:55発に繰り下げられた以外の変更はなかった。

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
桜の横を行く307編成「住友不動産販売」/2017年4月12日 山下〜松原間

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
桜の横を行く305編成「旧車体色ラッピング電車」/2017年4月11日 山下〜松原間

続きを読む
2003年〜2018年
「玉電開通110周年記念イベント」として305編成「旧車体色ラッピング電車」が運転開始

4月9日にラッピング作業が実施され、4月10日から営業運転が開始された。このほか記念ポスターが各駅に掲出された。2018年3月まで実施予定。

続きを読む
2003年〜2018年
ICカード乗車券「せたまる」払いもどしの取扱いが終了

2012年9月30日以降はチャージ残額、残ポイント、デポジットの払いもどしのみ取り扱われていた。

続きを読む
2003年〜2018年
306編成「Disney CRYSTAL MAGIC」が終了

12月25日で「TOKYU CHRISTMAS WONDERLAND 2016 -Disney CRYSTAL MAGIC-」が終了したことから、12月28日にラッピングの撤去作業が実施された。

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
松原へ向かう「Disney CRYSTAL MAGIC」/2016年12月17日 下高井戸〜松原間

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
若林踏切を渡る306編成「Disney CRYSTAL MAGIC」/2016年12月17日 西太子堂〜若林間

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
青空の下を行く307編成「住友不動産販売」/2016年12月17日 松原〜山下間

続きを読む