停留場変遷
二子読売園停留場を二子玉川停留場に改称

続きを読む
デハ78号
デハ78号が入籍

川崎車輛で製造された。

続きを読む
デハ77号
デハ77号が入籍

川崎車輛で製造された。

続きを読む
デハ76号
デハ76号が入籍

川崎車輛で製造された。

続きを読む
玉電歴史年表
二子読売園〜砧間、二子読売園〜溝ノ口間の軌道法から地方鉄道法への変更を申請

続きを読む
玉電歴史年表
京王線日大前駅を下高井戸駅に改称

京王電気軌道と東京急行電鉄の合併による改称。

続きを読む
玉電歴史年表
東京急行電鉄と京王電気軌道が合併

続きを読む
下高井戸駅
玉電山下〜下高井戸間の上り本線撤去、単線化が認可

撤去されたレール・電車線等の資材は相模鉄道神中線西横浜〜海老名間の複線化に使用される計画だった。六所神社前・七軒町停留場に交換設備が設置され、票券閉塞とされた。同区間は戦後複線に復された。

続きを読む
停留場変遷
大蔵停留場を廃止

続きを読む
停留場変遷
中耕地停留場を廃止

続きを読む