運賃改定を実施(13円均一)
1959年1月29日
片道13円、往復25円均一とされ、二子玉川園方面と下高井戸方面の相互間発着の際には乗継券が発行された。また初電から朝6時までは往復20円となる早朝往復割引が設定された。
デハ61〜65号への前扉の移設・拡張、集電装置の変更が認可
1957年4月2日
前扉の幅を780mmから1,010mmに拡張し、2枚片引戸とするため運転台直後に戸袋窓を新設、あわせて床面高さを80mm上昇。
片道13円、往復25円均一とされ、二子玉川園方面と下高井戸方面の相互間発着の際には乗継券が発行された。また初電から朝6時までは往復20円となる早朝往復割引が設定された。
前扉の幅を780mmから1,010mmに拡張し、2枚片引戸とするため運転台直後に戸袋窓を新設、あわせて床面高さを80mm上昇。