1999年〜2002年
デハ76号が営業運転終了

最終日は76-85編成に組成され、下りA8運行(上町9:05着)をもって営業運転を終了した。

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
上町車庫に留置中のデハ76号/1999年4月3日 上町車庫

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
デハ86号の車内から見た上町車庫/1999年4月2日 上町車庫

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
下高井戸駅を後にした82-81編成/1999年4月2日 下高井戸〜松原間

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
桜満開の松陰神社前駅とデハ83号/1999年4月2日 松陰神社前駅

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
若林で信号待ちのデハ153号/1999年4月2日 若林〜西太子堂間

続きを読む
1999年〜2002年
上町車庫留置線設置工事開始

上町車庫改良後の留置本数確保のため、上町1号踏切道と上町2号踏切道の間の下り本線脇への留置線の設置工事が開始された。この工事が一連の上町車庫改良工事の始まりとなった。

続きを読む
1999年〜2002年
デハ75号が廃車

3月18日に検車庫に入場し、解体作業が開始された。世田谷線では1970年10月のデハ89・90号以来、29年ぶりの廃車となった。

続きを読む
1999年〜2002年
デハ75号が営業運転終了

下りA7運行(上町8:45着)をもって営業運転を終了した。入庫後デハ76号が切り離され、76-85編成に組成された。

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
デハ75号引退前日、三軒茶屋駅を発車した76-75編成/1999年3月17日 三軒茶屋〜西太子堂間

続きを読む