更新情報
世田谷線の歩き方に「世田谷線の見える店」を公開しました。新着!!

店内から世田谷線を見ながら飲食のできるお店をご紹介します。

続きを読む
更新情報
世田谷線の歩き方に「世田谷線みやげ」を公開しました。新着!!

沿線で購入できる世田谷線をモチーフしたお土産をご紹介します。

続きを読む
更新情報
まにあっく世田谷線に「世田谷線各駅紹介」を公開しました。新着!!

世田谷線の各駅と車庫・変電所の歴史や設備を概説します。

続きを読む
更新情報
世田谷線開通100周年特集ページに「城南鉄道計画〜世田谷を走る蒸気機関車の幻〜」を追加しました。

玉電よりも先に三軒茶屋〜世田谷間の鉄道敷設に動いていた城南鉄道の計画を概説します。

続きを読む
更新情報
想い出の玉電(たまでん)に「玉電のいま」を公開しました。

玉川線渋谷〜二子玉川園間と砧線が廃止となって半世紀以上、最近の風景とともに少し懐かしい風景もご紹介します。

続きを読む
更新情報
玉電の歴史~開通から玉川線廃止まで~に「停留場・駅の変遷」「運賃の変遷」を公開しました。

玉電・世田谷線の停留場・駅、運賃の変遷を、玉電歴史年表・世田谷線データベースから抜粋して紹介しています。

続きを読む
更新情報
玉電の歴史~開通から玉川線廃止まで~に「軌道敷設計画の変遷」を公開しました。

玉電が計画した路線延長の変遷を、未成路線も含めて玉電歴史年表から抜粋して紹介しています。

続きを読む
更新情報
世田谷線開通100周年特集ページに「601号生誕100年史」を追加しました。

宮の坂駅前の宮坂区民センターに保存展示されている江ノ電601号も世田谷線と同じく生誕100周年を迎えます。55年前の1970年の今日、デハ87号が世田谷線を後にして江ノ電の線路に載せられ、9月に601号として再デビューを […]

続きを読む
更新情報
トップ画像を変更しました。

続きを読む
更新情報
トップ画像を変更しました。

続きを読む