1999年〜2002年
上町車庫新3番線使用開始、旧3番線使用停止・撤去開始

続きを読む
1999年〜2002年
上町車庫新3番線設置工事開始

続きを読む
1999年〜2002年
上町車庫旧4番線・ピット上屋使用停止・撤去開始

続きを読む
1999年〜2002年
上町車庫新検車庫・新1番線使用開始

続きを読む
1999年〜2002年
上町車庫旧1・2番線使用停止・撤去開始

撤去作業後、跡地に新検車庫の建設工事が始められた。

続きを読む
1999年〜2002年
上町車庫留置線使用開始

上町1号踏切道と上町2号踏切道の間の下り本線脇に設置され、2編成が留置可能。

続きを読む
1999年〜2002年
上町車庫留置線設置工事開始

上町車庫改良後の留置本数確保のため、上町1号踏切道と上町2号踏切道の間の下り本線脇への留置線の設置工事が開始された。この工事が一連の上町車庫改良工事の始まりとなった。

続きを読む
1985年〜1998年
プレスリリース「世田谷線で車体更新と点検施設の改修工事に着手」が発表

世田谷線に2両連接の更新車両を1999年と2000年に各1編成ずつ導入するとともに、上町駅構内の検車庫などの点検施設の改修を行うことが東急社長室広報担当からプレス関係者向けに発表、東急公式サイトの「TOKYU TOPIC […]

続きを読む
1985年〜1998年
世田谷線三軒茶屋駅が第2回「関東の駅百選」に選定

「鉄道の日」記念行事の一環として運輸省(現:国土交通省)関東運輸局により実施された「関東の駅百選」の第2回選定駅に世田谷線三軒茶屋駅が選定された。選定理由は「煉瓦造りの高層ビルの中でヨーロッパ風の駅舎にレトロな路面電車が […]

続きを読む
1985年〜1998年
三軒茶屋駅が本設開業

1992年11月から仮駅での営業となっていた三軒茶屋駅の新駅舎・ホームが完成し、11月15日初電から移転開業した。これにより旧三軒茶屋2号踏切道は三軒茶屋1号踏切道として復活し、新駅まで約50m延伸され、当初の駅から約1 […]

続きを読む