田園都市線高津駅前でのデハ204号の展示終了
1989年4月1日
デハ3450号を登場当時の姿に復元した510号の保存展示を行うため、デハ204号の展示が一旦終了し、高津駅付近の田園都市線高架下に移設・保管された。
田園都市線高津駅前にデハ204号が保存展示
1980年4月4日
展示場所の多摩川園が1979年6月3日に閉園したため高津駅改札前の高架下に移設された。保存展示にあわせて「玉電200形保存記念乗車券」が発売された。「電車とバスの博物館」の開業は2年後の1982年4月3日となる。
玉川・砧線廃止に伴いデハ30形、デハ40形、デハ60形、デハ200形の全車両、デハ80形の一部が廃車
1969年5月11日
最終日まで運転されたデハ30形デハ31〜36・38・39号(デハ34号は1968年9月13日から休車)、デハ40形デハ41・42・45・46・48〜52号、デハ60形デハ61〜65号、デハ80形デハ89・91〜94・96 […]