2025年3月15日
2021年3月13日以来、4年ぶりのダイヤ改正となった。平日、土休日とも一部電車に数分の時刻変更が行われた程度で、運転本数に変更はなかった。
2021年3月13日
2017年4月21日以来、4年ぶりのダイヤ改正となった。平日の早朝に下り1本増発と上り1本運転区間延長があったものの、日中時間帯は6分から7〜8分間隔に延長、夜間から深夜にかけて上下1本減となる大幅な減便となった。土休日 […]
2021年1月20日
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発出により、東京都と国土交通省からの要請を踏まえ、感染拡大防止対策としてこどもの国線を除く東急線全線で終電時刻の繰り上げと深夜の一部列車運休が実施された。世田谷線では平日・土 […]
2017年4月21日
2016年3月26日以来、1年ぶりのダイヤ改正となった。平日・土休日とも上町4:57発三軒茶屋行き初電が4:55発に繰り下げられた以外の変更はなかった。
2016年3月26日
2012年3月17日以来、4年ぶりのダイヤ改正となった。平日は早朝に上り1本、深夜に上下1本、土休日は夜間に上下2本増発された。また平日・土休日とも上町4:58発三軒茶屋行き初電が4:57発に繰り下げられた。
2012年3月17日
2006年9月30日以来、5年半ぶりのダイヤ改正となった。平均運転間隔は、平日は夕間で1分短縮となり、土休日は朝間に上下1本と深夜に上下2本増発されたものの、9時から19時まで1分延長の6分間隔に減便された。
2006年9月30日
2005年6月10日以来、1年ぶりのダイヤ改正となった。平均運転間隔は、平日は変更ないものの、土休日は9時台の上り列車が30秒、10時から18時まで1分、18時台が40秒〜1分30秒短縮され、土休日の10時から18時が5 […]
2005年6月10日
2004年4月16日以来、1年ぶりのダイヤ改正となった。平均運転間隔は、土休日は変更ないものの、平日は朝間から夕間まで1分〜1分30秒短縮され、平日・土休日とも11時頃から15時頃が6分間隔となった。
2004年4月16日
2001年3月24日以来、3年ぶりのダイヤ改正となった。平均運転間隔は、平日は昼間から夜間まで1分〜2分30秒、土休日は朝間から夕間まで1分〜1分30秒短縮された。また初電時刻は、三軒茶屋駅での田園都市線初電への乗換時間 […]
2001年3月24日
1969年5月の世田谷線改称後、初めての白紙ダイヤ改正となり、大幅に増発され終電時刻も繰り下げられた。平均運転間隔は、平日は朝間が5分00秒から4分30秒に、昼間が8分00秒から7分30秒に、夜間が10分00秒〜15分0 […]