世田谷線写真アーカイブ
朝の松陰神社前駅で並ぶ152-151編成と154-153編成/2001年2月5日 松陰神社前駅

続きを読む
1999年〜2002年
デハ81号が廃車

2月2日に検車庫に入場し、解体作業が開始された。これによりデハ80形は形式消滅した。

続きを読む
1999年〜2002年
「世田谷線デハ150形ファイナルイベント号」が運転

「世田谷線デハ150形ファイナルイベント」の一環で事前申込み制による「世田谷線デハ150形ファイナルイベント号」が運転された。全3回に分けて上町〜下高井戸〜三軒茶屋〜上町の経路で運転され、いずれも臨10運行で1回目は上町 […]

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
デハ82号の解体入場により単車で留置中のデハ81号と朝運用を終えた301編成「『サザエさん』マナー告知」/2001年1月30日 上町車庫

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
搬入作業中のデハ308B号/2001年1月29日 上町駅

続きを読む
1999年〜2002年
308編成が搬入

1月28日終電後、世田谷3号踏切道からデハ308A号、デハ308B号の順に搬入された。

続きを読む
1999年〜2002年
デハ82号が廃車

1月27日に検車庫に入場し、解体作業が開始された。

続きを読む
1999年〜2002年
82-81編成が営業運転終了

最終日はA8運行(上町9:05着)で運転されたのち「世田谷線デハ80形さよなら運転」臨時列車として、臨10運行で上町10:24発〜15:43着で運転される予定だったが、降雪のため全線で大幅なダイヤ乱れが発生したことから臨 […]

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
大雪の中さよなら運転が急遽打ち切られ回送の方向板に変更される82-81編成玉電塗装/2001年1月27日 西太子堂駅

続きを読む
世田谷線写真アーカイブ
雪の西太子堂駅で並ぶ上町行きの152-151編成と154-153編成/2001年1月27日 西太子堂駅

続きを読む