二子読売園〜溝ノ口間の大井町線乗入れ認可を取得
1943年4月5日
1,372mmから1,067mmへの改軌、二子読売園駅、二子新地前駅、高津駅の改修、溝ノ口駅の移転など、鉄道線車両の乗入れに伴う工事が開始された。
【日不詳】京浜線からデワ3031号が転入
1943年2月28日
※実施日が不詳のため、月末である28日で登録しています。有蓋電動貨車として東急京浜線から転入した。京浜電気鉄道では1924年9月、1009号として横浜船渠で製造後、1937年9月にデワ1009号、1942年5月の東京急行 […]
東京急行電鉄成立に伴う車両改番を実施
1942年5月1日
小田急電鉄、京浜電気鉄道との合併による東京急行電鉄成立に伴い車両番号が整理され、旧玉川電気鉄道の車両は0〜900番代が割り当てられた。16〜30号がデハ1形デハ1〜15号、36〜45号がデハ20形デハ20〜29号、46〜 […]