玉電歴史年表
二子玉川〜砧間、二子玉川〜溝ノ口間の軌道法から地方鉄道法への変更が認可

続きを読む
世田谷線100周年年表
豪徳寺前停留場を移設、宮ノ坂停留場に改称

現在の上町3号踏切道付近から、現在の宮の坂駅の位置に移設された。移設前の停留場跡は現在も鉄道用地となっており、当時の面影を見ることができる。

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(20銭均一)

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(1区間10銭)

区間制で1区間10銭とされ、小児運賃が廃止された。運賃境界は三軒茶屋、桜新町、二子玉川、豪徳寺前に設定された。

続きを読む
玉電歴史年表
【月日不詳】二子読売園が閉園し、二子農園として農産物を栽培

※実施月日が不詳のため、年末である12月31日で登録しています。戦時中の食糧不足により、社員の食料補給を目的としてじゃがいもやさつまいもなどの農産物を栽培した。

続きを読む
停留場変遷
二子読売園停留場を二子玉川停留場に改称

続きを読む
デハ78号
デハ78号が入籍

川崎車輛で製造された。

続きを読む
デハ77号
デハ77号が入籍

川崎車輛で製造された。

続きを読む
デハ76号
デハ76号が入籍

川崎車輛で製造された。

続きを読む
玉電歴史年表
二子読売園〜砧間、二子読売園〜溝ノ口間の軌道法から地方鉄道法への変更を申請

続きを読む