デハ71号
デハ71〜73・76〜78号への制御装置の変更が竣功

直接制御器から総括制御器に変更された。

続きを読む
世田谷線100周年年表
宮ノ坂停留場の駅業務を東急弘潤会に委託

続きを読む
世田谷線100周年年表
西太子堂停留場の駅業務を東急弘潤会に委託

同年5月6日に設立された財団法人東急弘潤会が、東急線の駅業務や売店、食堂等の運営を担った。

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(7円均一乗切制)

続きを読む
玉電歴史年表
東京急行電鉄が再編

過度経済力集中排除法に基づき、小田急電鉄株式会社、京浜急行電鉄株式会社、京王帝都電鉄株式会社が経営分離された。

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(3円50銭均一乗切制)

続きを読む
停留場変遷
東横百貨店前〜天現寺橋間、渋谷橋〜中目黒間を東京都に譲渡

1938年11月1日から東京都(当時の東京市)に経営が委託されていたが正式に譲渡された。東京都交通局により運行され、渋谷橋〜中目黒間(8系統:中目黒〜築地間)は第一次都電撤去として1967年12月10日付、渋谷駅前〜天現 […]

続きを読む
玉電歴史年表
東横百貨店前〜天現寺橋間、渋谷橋〜中目黒間の東京都への譲渡が許可

続きを読む
玉電歴史年表
運賃改定を実施(2円均一乗切制)

続きを読む
玉電歴史年表
東横百貨店前〜天現寺橋間、渋谷橋〜中目黒間の東京都への譲渡を申請

続きを読む