デハ81号
デハ81号が入籍

日立製作所で製造された。

続きを読む
玉電56〜66号(デハ40形)
デハ41〜45号とデハ61〜65号との台車交換が竣功

続きを読む
デハ84号
デハ84号が入籍

デハ80形の第一陣として、日立製作所で製造された。

続きを読む
デハ83号
デハ83号が入籍

デハ80形の第一陣として、日立製作所で製造された。

続きを読む
玉電71〜75号(デハ60形)
デハ61〜65号への連結器取付け、制御装置・主電動機・制動装置の変更、台車の改造が竣功

主電動機はTDK-524からGE263Aに、制御装置は直接制御器から総括制御器に、制動装置はSME直通制動機からGE非常直通制動機に変更された。

続きを読む
世田谷線100周年年表
六所神社前停留場を移設、玉電松原停留場に改称

現在の山下4号踏切道付近から、現在の松原駅の位置に移設された。移設前の六所神社前停留場上りホーム跡にはコンクリート基礎が残っており、当時の面影を見ることができる。

続きを読む
世田谷線100周年年表
七軒町停留場を廃止

現在の松原1号踏切道付近にあった。上りホーム跡は現在も鉄道用地となっており、当時の面影を見ることができる。

続きを読む
玉電16〜21号(デハ1形デハ1〜6号)
デハ1〜6・8〜15号の救助器変更が竣功

取付固定式に変更。

続きを読む
デハ71号
集電装置をトロリーポールからビューゲルに取替完了

5月1〜15日に全車両のトロリーポールからビューゲルへの取替えが行われた。

続きを読む
玉電36〜45号(デハ20形)
デハ20〜24・28・29号の救助器変更が竣功

取付固定式に変更。

続きを読む