301編成の車掌台を最後部に移設
2000年3月31日
3月26日~31日にかけて登場時から後部入口ドアの左側の自動運賃箱脇に車掌台が設けられていたが、302編成にあわせて最後部の運転台への移設工事が行われた。このため300系では側面窓から顔を出しての監視業務が行われなくなっ […]
プレスリリース「世田谷線の設備更新工事を実施」が発表
2000年3月27日
世田谷線の車両、施設などの設備更新を進め、車両・ホームのバリアフリー化を2001年夏までに実施することが東急社長室広報担当からプレス関係者向けに発表、東急公式サイトにも掲載された。このプレスリリースにより、この時点で運転 […]
Y2K問題対応のため安全確認を実施
2000年1月1日
コンピュータ西暦2000年問題による不測の事態に備え、2000年1月1日午前0時をまたぐ3本の列車を一時発車を見合わせ、安全確認が行われた。三軒茶屋23:45発下高井戸行きと下高井戸23:55発三軒茶屋行きが山下駅で、三 […]
列車無線アンテナの取付け開始
1999年12月3日
2000年4月1日からの列車無線使用開始を前に、3月31日に引退した74-73編成以外の全車両に列車無線機・アンテナが取付けられた。12月3日に78-77編成からアンテナや無線機ステー等を取り付ける準備工事が開始され、2 […]