2000年10月7日
上りA8運行(上町7:19発三軒茶屋行き)から営業運転が開始された。入籍も10月7日付。
2000年10月2日
10月1日にラッピング作業が実施され、10月2日のA8運行から営業運転が開始された。
2000年10月1日
9月30日の2運行で入庫後、10月1日にラッピングの撤去作業が実施された。
2000年9月23日
9月23日終電後、世田谷3号踏切道からデハ305A号、デハ305B号の順に搬入された。
2000年8月31日
松陰神社前〜世田谷間に残っていた世田谷線最後の警報機も遮断機もない第4種踏切道が8月31日終電後に廃止され、翌9月1日初電までの間に即時に撤去された。
2000年8月24日
8月24日に検車庫に入場し、解体作業が開始された。
2000年8月17日
8月17日に検車庫に入場し、解体作業が開始された。
2000年8月16日
下りA6運行(上町9:42着)をもって営業運転を終了した。