2003年〜2018年
「黄色い電車でハッピーに!」キャンペーンが開催(11月30日まで)

11月1日から30日まで、東急世田谷線と都電荒川線の共同キャンペーンとして開催された。各線で配布される「幸せの黄色いパスポート」の所持者に対して、駅や電車内に掲出するクイズに答える「幸せのクイズラリー」が開催され、正解者 […]

続きを読む
2003年〜2018年
303編成「東急東京メトロパス」が終了

10月27日にラッピングの撤去作業が実施された。

続きを読む
2003年〜2018年
308編成「せたまる」が終了

10月8日にラッピングの撤去作業が実施された。

続きを読む
2003年〜2018年
304編成「東急セキュリティ」が運転開始

続きを読む
2003年〜2018年
305編成「世田谷線沿線イベント」が運転開始

9月17日にラッピング作業が実施され、9月18日の7運行から営業運転が開始された。

続きを読む
2003年〜2018年
306編成「世田谷線沿線イベント」が終了

11月18日のA9運行で入庫後、ラッピングの撤去作業が実施された。

続きを読む
2003年〜2018年
306編成「世田谷線沿線イベント」が運転開始

9月16日にラッピング作業が実施され、9月17日の1運行から営業運転が開始された。

続きを読む
2003年〜2018年
世田谷線独立40周年記念イベント「東急世田谷線ものがたり」展が開催(5月24日まで)

世田谷線独立40周年を記念して、せたがや文化財団生活工房の主催により開催された。4月29日から5月24日まで三軒茶屋キャロットタワー3階「生活工房ギャラリー」で写真展が、5月10日からは4階「ワークショップB」でも模型展 […]

続きを読む
2003年〜2018年
306編成「世田谷線沿線イベント」が終了

11月17日のA8運行で入庫後、ラッピングの撤去作業が実施された。

続きを読む
2003年〜2018年
306編成「世田谷線沿線イベント」が運転開始

9月15日にラッピング作業が実施され、9月16日の1運行から営業運転が開始された。

続きを読む