301編成の車掌台を最後部に移設
2000年3月31日
3月26日~31日にかけて登場時から後部入口ドアの左側の自動運賃箱脇に車掌台が設けられていたが、302編成にあわせて最後部の運転台への移設工事が行われた。このため300系では側面窓から顔を出しての監視業務が行われなくなっ […]
「世田谷線300系デビュー記念」乗車券・回数券が発売開始
1999年8月21日
乗車券は鉄道線各駅(新玉川線渋谷駅・こどもの国駅を除く)、世田谷線三軒茶屋駅、上町駅(世田谷線管区)、下高井戸駅にて4枚組400円で発売、回数券は世田谷線三軒茶屋駅、上町駅(世田谷線管区)、下高井戸駅にて1冊11枚綴り1 […]
301編成が入籍・営業運転開始
1999年7月11日
下り1運行(上町7:30発下高井戸行き)から営業運転が開始されたが、制動装置に不具合が見られたため下高井戸〜三軒茶屋〜上町で車両交換となった。世田谷線への新型車両の導入は初で、1964年4月の玉川線へのデハ150形導入以 […]