1,372mmへの改軌工事のため全線の単線運転が開始
1920年8月21日
下り線の主要停留場には列車行き違いのために狭軌の仮設待避線が設けられ、この日から下り線による単線運転とし、上り線の広軌化工事が開始された。
(狭軌)付随客車5〜7号が運転開始
1916年8月4日
天野工場により付随客車3両が増備され、この日東京府より検査証を受領した。写真によればベスチビュールなし・側面8枚窓の写真が残されているが、車番が判別できずこのグループかは不明。増備車の諸元も不明。これ以降1920年の改軌 […]