1913年10月2日
玉川電気鉄道の電力供給源が、下目黒発電所による自社発電から富士瓦斯紡績による受電に切り替えられた。
1912年5月31日
「外国に発注」した電動客車2両が増備され、この日東京府より検査証を受領した。増備車の車体形状は不明、諸元は従来車両と同一。
1909年12月31日
※実施月日が不詳のため、年末である12月31日で登録しています。浅草の「花屋敷」に業務委託された。
1909年12月31日
※実施月日が不詳のため、年末である12月31日で登録しています。玉川線瀬田〜玉川間に設置された。